歯を彩るおしゃれ「トゥースジュエリー」とは?
- スタッフブログ
こんにちは。熊本県上益城郡の歯医者、ひがし歯科医院の歯科衛生士大野です。
いきなりですが、トゥースジュエリーという言葉をご存じでしょうか?歯に小さなストーンやチャームを装着することで、口元を華やかに彩るおしゃれなアクセサリーです。歯列矯正やホワイトニングなど、口元の美しさを追求する方が増えるにつれ、ファッションの一部としてトゥースジュエリーを取り入れる方も多く見られるようになりました。この記事では、歯科医師の視点から、トゥースジュエリーの魅力や注意点、当院での施術について詳しく解説します。安全に、そして楽しくトゥースジュエリーを楽しんでいただくための情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
- トゥースジュエリーの基礎知識と人気の理由
- 歯科医院で行うトゥースジュエリーの施術
- 施術後のケアと注意点
- トゥースジュエリーのメリットとデメリット
- 当院のトゥースジュエリーメニューと費用
- まとめ
1. トゥースジュエリーの基礎知識と人気の理由
トゥースジュエリーは、歯の表面に専用の接着剤で宝石や金属製の装飾品を固定する施術です。歯のアクセサリー、歯のラインストーン、ティースジュエリーなどと呼ばれることもあります。特に若い世代やファッション感度の高い方々の間で人気が高まっており、口元を個性的に彩る新しいおしゃれの形として注目を集めています。人気の理由としては、以下のような点が挙げられます。まず、気軽に始められる点が大きな魅力です。ピアスのように身体に穴を開ける必要がなく、ネイルアートのように簡単に取り外すことができます。また、様々なデザインのストーンやチャームがあり、自分の好みに合わせてカスタマイズできる自由度の高さも人気の秘密です。加えて、歯に直接装着するため、話したり笑ったりするたびにキラキラと輝き、見る人に強い印象を与えます。さらに、歯並びや口元のコンプレックスを抱える方の中には、トゥースジュエリーを装着することで、口元を隠すのではなく、むしろ見せたいというポジティブな気持ちになる方もいらっしゃいます。このように、トゥースジュエリーは単なる装飾品ではなく、自信を持って笑顔を見せるきっかけにもなり得るのです。しかし、安全に楽しむためには、どのような素材が使われているか、どのような方法で装着されているかといった基本的な知識を持つことが非常に重要です。
2. 歯科医院で行うトゥースジュエリーの施術
トゥースジュエリーの施術は、歯科医院で行うのが最も安全で確実な方法です。専門知識を持った歯科医師や歯科衛生士が、歯にダメージを与えないよう慎重に施術を行います。まず、施術を受ける歯の表面をきれいにクリーニングします。これは、歯石やプラーク(歯垢)が付着した状態で接着すると、接着力が弱まるだけでなく、虫歯や歯周病のリスクを高める可能性があるためです。当院では、このクリーニングを保険診療としてしっかりと行い、口腔内全体を健康な状態に整えてから施術を開始します。次に、歯の表面を少しだけ酸処理し、接着剤の定着を助けます。その後、専用の歯科用接着剤を歯に塗布し、そこにストーンやチャームを丁寧に装着します。接着剤を光で硬化させることで、強固に固定されます。この接着剤は、レジンと呼ばれる歯科治療にも使用される素材で、人体に安全なものが使われます。施術時間は、装着するストーンの数にもよりますが、通常は30分から1時間程度で完了します。痛みは全くなく、麻酔も不要です。また、トゥースジュエリーは数週間から数ヶ月程度の期間で装着が可能ですが、歯の状態や使用方法によって異なります。定期的に歯科医院でチェックを受けることをおすすめします。トゥースジュエリーを安全に楽しむためには、ご自身で市販のキットを使って装着することは絶対に避けてください。不適切な接着剤を使用すると、歯の表面を傷つけたり、虫歯を引き起こす原因になったりするリスクが非常に高くなります。
3. 施術後のケアと注意点
トゥースジュエリーを美しく、そして安全に長持ちさせるためには、日々の適切なケアが欠かせません。まず、装着した部分の歯磨きは、いつも以上に丁寧に行ってください。ストーンの周囲に食べかすやプラークがたまりやすくなるため、歯ブラシの毛先を細かく動かして、優しくブラッシングすることが重要です。歯間ブラシやデンタルフロスも併用することで、より効果的にプラークを除去できます。次に、装着直後の注意点です。施術後、接着剤が完全に硬化するまでの間は、硬い食べ物や粘着性のある食べ物(お餅やキャラメルなど)を避けるようにしてください。また、トゥースジュエリーは非常に繊細なため、強い衝撃を与えないように注意が必要です。例えば、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、ストーンが外れやすくなる可能性があります。就寝時にマウスピースを装着することも一つの対策になります。万が一、ストーンが外れてしまった場合は、ご自身でつけ直そうとせず、すぐに当院にご連絡ください。自己判断で再装着しようとすると、歯や口腔内にダメージを与えるリスクがあります。さらに、定期的な歯科検診も非常に重要です。トゥースジュエリーを装着していると、隠れた部分に虫歯が進行してしまうケースも考えられます。歯科医師が専門的な視点から口腔内全体をチェックし、虫歯や歯周病の早期発見・治療につなげることができます。安全なトゥースジュエリーライフを送るために、日々のセルフケアとプロフェッショナルケアを両立させることが大切です。
4. トゥースジュエリーのメリットとデメリット
トゥースジュエリーには、ファッション性を高めるだけでなく、様々なメリットとデメリットが存在します。まず、メリットについて考えてみましょう。最大のメリットは、やはり審美性の向上です。口元を華やかに彩ることで、笑顔に自信を持つことができます。結婚式やパーティーなどの特別なイベントに合わせて、一時的に装着する方もいらっしゃいます。次に、非侵襲性です。ピアスのように身体を傷つけることなく、手軽に装着できる点が大きな利点です。施術に痛みはなく、麻酔も不要なため、安心して受けることができます。また、可逆性もメリットの一つです。専門の歯科医師が専用の器具を使って安全に取り外すことが可能です。気分やTPOに合わせて、いつでも元の状態に戻すことができます。一方、デメリットも理解しておく必要があります。まず、物理的な違和感です。施術直後は、舌や唇にストーンが当たる感覚に慣れるまで、多少の違和感を覚えることがあります。しかし、多くの方は数日で慣れていきます。次に、口腔衛生上のリスクです。ストーンの周囲にプラークがたまりやすくなるため、普段の歯磨きを怠ると、虫歯や歯肉炎を引き起こす可能性があります。そのため、丁寧な歯磨きと定期的な歯科検診が必須となります。経済的な面では、審美目的の施術となるため、基本的に保険適用外となります。また、装着しているストーンが取れてしまう可能性もゼロではありません。硬い食べ物を噛んだり、衝撃が加わったりすると外れることがあるため、注意が必要です。これらのメリット・デメリットを総合的に判断し、ご自身のライフスタイルや価値観に合わせて、トゥースジュエリーを検討することが大切です。
5. 当院のトゥースジュエリーメニューと費用
当院では、安全性を第一に考えた上で、お客様のご要望に応じた様々なトゥースジュエリーメニューをご用意しています。すべての施術に先立ち、虫歯や歯周病の有無を確認し、歯のクリーニングを必ず行います。これは、安全で美しい仕上がりを実現するために不可欠なステップです。
- ベーシックプラン:ストーン8個まで ¥5,500
初めての方や、お手軽に試してみたい方におすすめのプランです。 - 追加ストーン:1個ごとに追加可能 +¥550/個
ベーシックプランに、さらにストーンを追加したい場合にご利用いただけます。 - お試し5個プラン:はじめての方におすすめ ¥3,300
まずは少量から試してみたい、という方におすすめのトライアルプランです。 - ホームホワイトニングセットプラン:ホームホワイトニング16,500 + ストーン8個 ¥22,000
歯を白く輝かせたい方におすすめの、ホワイトニングとトゥースジュエリーがセットになったお得なプランです。歯の美白とジュエリーによる輝きを同時に手に入れることができます。 - ジュエリー除去のみ:当医院での安全な除去 ¥2,200
外したい時も安心。ご自身で無理に外そうとすると歯を傷つける原因になります。当院の専門医が専用の器具で安全に除去します。 - ジュエリー除去当日に付け替え:同日に再装着される場合も除去代が必要です。 ¥1,100 (1歯につき)
デザインを変えたい、気分転換したいという方におすすめのプランです。除去と再装着を同時に行うことで、お手頃な価格でトゥースジュエリーを楽しめます。
※上記の費用はすべて税込み価格となります。
※2025.9月現在の価格設定です。金額は予告なく変更される場合もございます。
※口腔内の状態によっては、トゥースジュエリーの施術をお断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
まとめ
トゥースジュエリーは、歯を傷つけることなく、口元を華やかに彩ることができる魅力的なおしゃれアイテムです。しかし、安全に楽しむためには、歯科医院でのプロフェッショナルな施術が不可欠です。不衛生な環境や不適切な接着剤での施術は、虫歯や歯周病といった深刻な口腔トラブルを引き起こすリスクがあります。当院では、事前の口腔内チェックとクリーニングを徹底し、患者様の口腔健康を守りながらトゥースジュエリーの施術を行っています。また、施術後の適切なケア方法についても丁寧にご説明し、安心してトゥースジュエリーを楽しんでいただけるようサポートいたします。ご自身の笑顔をより一層輝かせるために、トゥースジュエリーを検討してみてはいかがでしょうか。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
この記事をシェアする