 
          
                もっとこうした方がいいとアドバイスをもらえ、細かく丁寧に
                教えてくれるので自分のスキルアップに繋がっています。
              
U.Cさん 30代/歯科医師(パート)
- 
          Q.入社のきっかけと決め手を教えて下さい。A.今子供が2人いて、下の子が3歳になるんですが、子育てがひと段落して時間ができたので復帰をしようと思った時に、午前中だけのところを探していて、 
 こちらが午前中のみでも募集されていたのでホームページの内容などを見て応募しました。
 また、ひがし歯科はインプラント、矯正、小児など幅広く歯科全般の治療ができるとのことも決め手でした。
- 
          Q.ブランクがあったんですね。今はどんな業務をされていますか?A.はい、ブランクは5年くらいありました。 
 入社してしばらくは見学、カルテ記入など行い、その後は簡単な処置から始めました。現在は保険診療が主です。たまに自費治療もやっています。
 その他、院長に付き添い治療を見学しています。患者さんにきちんと説明しながらできる限り痛みを与えない様な治療を心がけています。
- 
          Q.これまでの経歴について教えて下さい。A.福岡歯科大の障害者歯科に研修から入って5年そちらでお世話になりました。その間週2、3回はバイトをしながら大学病院でも勤めていました。 
 その後結婚をして子供ができたのでバイトで週1~2回ほど小児歯科や一般歯科に勤務しながら子育てをしていました。
- 
          Q.U先生から見たひがし歯科はどんな歯科医院ですか?A.患者さんのためを思ってスタッフ全体が取り組んでいるのと、みんな明るくて優しいですし、同年代の方も多く子育中の方も多いので働きやすいです。 
- 
          Q.この医院に入社して良かったなと思うことはなんですか?A.今まで勤めていたところと比べて明らかに違う点としては、やっぱり院長がすごく丁寧に教えてくれることですね。 
 細かく1つの処置ごとにチェックしてもらって、悪いところを指摘して、もっとこうした方がいいとかアドバイスをもらえ、とにかく細かく丁寧に教えてく
 れるので自分のスキルアップに繋がっていると思います。
 ブランクがあったので最初は不安もあったのですが、今は自信がついてきました。
- 
          Q.U先生にとってのやりがいやモチベーションはなんですか?A.自分のスキルが徐々でも前進していることですね。 
 職場環境としては人間関係が良いこと、成長できること、あとは子育てをしながらスキルアップもできるところですね。
- 
          Q.今後の目標はありますか?A.インプラント・矯正をできるようになりたいです。 実はインプラントオペも二人決めてもらいました。 
- 
          Q.ひがし歯科医院はどんな職場ですか?A.とにかくみんな明るくて院長もスタッフも優しいので分からない事も聞きやすいです。 
 みんななんでも教えてくれるので働く上で困ったりすることもないです。
- 
          Q.東院長はどんな人ですか?A.院長は優しくて、院長が行う治療の見学中もすごく丁寧に説明してくれてアドバイスもしてくれます。 
 怒ったりもしないですし、ミスをした時や時間がかかった時も色々気遣ってくれます。あとは子供の熱が出た時とかも「大丈夫だよ」と言ってくれます。
- 
          Q.ひがし歯科のスタッフはどんな人たちですか?A.一人ひとりがドクター並みにスキルを持っているのでなんでも相談でき、頼り甲斐があります。 
 今まで勤めてきた歯科医院と比べても歯科衛生士さんのレベルが全然違います。
- 
          Q.コロナ禍で業績が落ち込む歯科医院も多い中、ひがし歯科は
 売上をあげていますが、その所似はなんだと思いますか?A.院長もスタッフもとにかく患者さんのことを思って治療していることが患者さんにも伝わるんだと思います。 
- 
          Q.趣味、又は休日の過ごし方を教えて下さい。A.子供たちとお出かけしたりご飯食べに行ったりヨガをしています。 
- 
          Q.どんな人が入社されたら嬉しいですか?A.私と同じ様に子育て世代の女医さんとかがきてくれると嬉しいです。 
 経験の浅い先生でも院長がしっかり指導してくれるので一緒に学びながら働けたらと思います。
 歯科医師の免許を持っていてもブランクがあったり自信がないなどの理由で働いていない人も多いです。
 でもそういった方もひがし歯科なら確実にスキルアップしながら働けると思います。
 もう少し子育てが落ち着いたらまたバリバリ働きたいと思っています。
 
         
       
   
     
           
      